みなさんこんにちは!
昨年に続き、今年も開催間近に迫ったサークル団体”甲亜企及(こうあききゅう)”が主催する弐瓶勉オンリー&オリジナルSF合同イベント、
“重力祭「肆」“の開催前レポートを書いていこうと思います!
重力祭肆特設サイト
甲亜企及とは?
甲亜企及はSFを中心とした一次、二次創作やイベントを企画するサークルです。
甲は甲羅のように固い絆で覆われた集団の意、亜は上位次ぐ存在の意、企及は努力して、追いつき肩を並べるの意となるそうです。
@kouakikyu公式サイトより引用
甲は甲羅のように固い絆で覆われた集団の意、亜は上位次ぐ存在の意、企及は努力して、追いつき肩を並べるの意となるそうです。
@kouakikyu公式サイトより引用
重力祭について
- 2019年に1回目が開催。
- 弐瓶勉作品とオリジナルSF作品の合同イベント。
- 2022年に2回目となる「弐」が開催。
- 2024年に3回目の「参」が開催。
- そしてついに「肆」の開催。
開催場所は弐、参に続き大田区産業プラザPIO小展示ホール
Daisuke
前回は僕自身も内側から見させていただいていて、皆さん本当に楽しそうにされていて、皆さんの楽しそうな表情も見どころと感じるイベントでした。
ビビりなので2枚しか撮れませんでしたが、前回”参”で撮影させていただいたメカヘッド&コスの皆さんです。
※掲載許可済
ビビりなので2枚しか撮れませんでしたが、前回”参”で撮影させていただいたメカヘッド&コスの皆さんです。
※掲載許可済
マチ子
今回も甲亜企及代表のきよさんにお話を伺いました。
早速ですが、今回の見どころがあれば教えてください
今回4回目ですが、一番内容が濃いと思います。
オリジナルでも横スクロールゲームを出すサークルがあったり、造形勢も見所と言えると思います。自作バイクを持ち込む方や、クオリティの高そうな造形物を持ち込んでくれる方が参加する予定です。
オリジナルでも横スクロールゲームを出すサークルがあったり、造形勢も見所と言えると思います。自作バイクを持ち込む方や、クオリティの高そうな造形物を持ち込んでくれる方が参加する予定です。
きよ
マチ子
ゲーム!?自作バイク!?
僕もあまり詳しくはわかっていないのですが、そのようです。
きよ
Daisuke
ついにバイクまで自作者が現れようとは…
コスプレの方も増えると思います。
なので、改めてクロークと衣装スペース、更衣室をちゃんとしているというのも積極的に伝えたいですね。
なので、改めてクロークと衣装スペース、更衣室をちゃんとしているというのも積極的に伝えたいですね。
きよ
Daisuke
参加料500円に利用料が含まれているという事でしたものね。
マチ子
前回の”参”でもちゃんと更衣室が設営されていたものな。なんせこの目で目撃したからな。
なんと!横スクロールゲーム「SILKEN SHAFT」のサークルさんからコメントをいただきました!!
MyojoWorksは創作系のサークルで,今はゲーム「シルケンシャフト」を製作中です.
この作品は主人公のサイボーグが軌道エレベーターを登り,宇宙を目指すゲームとなっていて,弐瓶先生ではおなじみのメガストラクチャーや巨大な自動機械が多数登場します.体験版の試遊もありますので是非お越しください!
この作品は主人公のサイボーグが軌道エレベーターを登り,宇宙を目指すゲームとなっていて,弐瓶先生ではおなじみのメガストラクチャーや巨大な自動機械が多数登場します.体験版の試遊もありますので是非お越しください!
MYOJOWORKS
マチ子
ローグライク×クライミングだってよ。最高すぎるだろ。
Daisuke
横スクロール大好きな僕にはまじでたまりませんよ…良い!!
ぜひMYOJO WORKSさんを覗いてみてくださーい!
どろどろ君
果てしなく続く塔を登り宇宙を目指す,2Dローグライクアクションゲーム「#シルケンシャフト」を作ってます!!
よろしくお願いします✨ #GWということで自作ゲーム宣伝しようぜ #ゴールデンウィークSNS展覧会2025
#SILKENSHAFT pic.twitter.com/MT2pvMJ9nm— MYOJO WORKS@重力祭5/18 (@MyojoWorks) April 27, 2025
コロナ禍直後の参を経て、きよさんの中で変化はありましたか?
重力祭の参加者が自分の範疇を超え、未知の範囲への広がりを見せたことで大規模なイベントになってきたなと感じます。
きよ
Daisuke
きよさんもそのように感じるのですね。
前回のあさよしさんの参加は、純粋に驚きました。
前回のあさよしさんの参加は、純粋に驚きました。
今回も、どこからこのイベントを知ったのだろうと思うようなすごい方たちが参加すると聞いて、とても楽しみにしています。
きよ
イベントが定着してきたので、スタッフをはじめ、肩の力を抜いてリラックスした形で対応してくれるのも、回を重ねる事が出来ている事を感じますね。
甲亜企及のメンバーも、積極的に参加してくれるように感じます。
甲亜企及のメンバーも、積極的に参加してくれるように感じます。
きよ
マチ子
開催まであと少し。高まるぜ。
肆の開催に向けて準備で心がけたこと
Daisuke
今回大田区産業プラザpioでの開催はついに3回目ですが、開催に向けて準備で心がけたことなどはありますか?
まず産業プラザのスケジュールが一年先まで埋まっているため、前回が終わってから一週間後に会場を押さえました
きよ
Daisuke
おおー!
1年くらい先までずっと埋まっちゃってるので、事前に取っておかないとスケジュールが組めなくなってしまうんです。
きよ
Daisuke
それで今回参から1年後の開催が可能となったのですね。開催への熱意を感じます。
きよさんも今回何か制作されたりしているのですか?
きよさんも今回何か制作されたりしているのですか?
今回は流人の写真集のサポート活動に専念しました。
その代わり、流人の写真集は良い出来栄えが期待できると思います。
その代わり、流人の写真集は良い出来栄えが期待できると思います。
きよ
Daisuke
流人のクオリティには驚かされます。写真集。楽しみですね。
最後に、参加される方へ向けコメントをお願いします。
サークルさんに対しては、スペースを広く使ってもらいたいので、50cmくらいは意識して広げています。
心地よい参加体験を通じ、イベントの印象をより良く持ってもらえたら嬉しいです。
イベントを楽しんで下さい!
心地よい参加体験を通じ、イベントの印象をより良く持ってもらえたら嬉しいです。
イベントを楽しんで下さい!
きよ
会場”大田区産業プラザPIO“への行き方!!!
会場へのアクセスは、京急蒲田駅から出てすぐ会場が見えるのでたどり着きやすいと思います。JRからは少しかかるので京急がおすすめ。品川からだと快速特急で1駅です。
きよ
会場への地図はこちら!
5月18日開催の弐瓶作品とオリジナルSF合同イベント重力祭4
会場への道順です
「京急蒲田」で下車し
東口にでて
「階段を降りずに」通路を進みます
通路の突き当たりを左に折れ階段を上りすぐ右の鉄橋を進み突き当たりを左です階段を下りたら
大田区産業プラザPIOの目の前ですhttps://t.co/t6mMVseo09 pic.twitter.com/XWllbwhepX— 甲亜企及 公式 (@kouakikyu) May 10, 2025
最後に
きっとサークル、一般参加者の皆さんも熱が高まってきている事と思います。
今回も楽しいイベントになりますように!
イベント要項
- 開催日時:2025年5月18日(日)12:00~16:00
・サークル入場 11:00 完全撤収 17:30 - 開催場所:大田区産業プラザPIO小展示ホール
(東京都大田区南蒲田1-20-20 大田区産業プラザ) - 参加費用:一般参加:500円(小学生以下無料)
・サークル2000円 - サークル出店数:最大50スペース
- 主催:甲亜企及(代表:きよ)